「自社の採用サイトは必要ですか?」という問いに対する答え。

いわゆるコロナ禍といわれる状況も、その中身は徐々に変化してきました。先の見通しが立てにくかった頃と比較して、身近な中小企業でも人材を採用しようとする雰囲気が出てきています。テレビでも人材採用に関わるサービスのCMが増えているように感じられるのではないでしょうか?

以前から「自社の採用サイトは必要ですか?」という質問を受けます。

結論から言ってしまえば、「活用するなら自社採用サイトはあった方が良い」と考えています。

今どきは無料で求人情報を掲載できるサービスもあるので、求人情報をネット上に流すという点では自社の採用サイトは必要ないと言えます。「indeed」に代表される求人検索サイトは地域や業種、職種等を絞り込んで表示してくれるので、求職者の検索条件にあっていればどんな企業でも求人情報を見てもらえる可能性はあります。

ただ、目に触れさえすれば応募してもらえるのかと言えば話は別です。

そもそも採用活動の目的は、「自社で活躍してくれそうな人と出会い入社してもらうこと」です(とにかく頭数だけ揃えたいというケースは別ですが…)。そのためには求職者に会社のことを知ってもらうことが必要です。職種や給料や休日などの条件は募集要項で分かりますが、この会社で働いてみたいかどうかの判断材料を提供するためには、より会社らしさを表現できる自社の採用サイトが適しています。

そうはいっても、せっかくの採用サイトも公開しただけで放置してしまっては意味がありません。むしろ杜撰さを露呈することになるので逆効果にさえなってしまいます。

結局のところ、会社サイトもECサイトもWebサービスのサイトも同じですが、適切に更新して活用していかなければ役に立たないのは採用サイトも同じです。「採用サイトが必要かどうか」という議論より、欲しい人材と出会うためにはどのように採用サイトを活用するかを考え、実践していくことが大切です。

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!

ちらし屋ドットコムWEB事業部

ちらし屋ドットコムWEB事業部は「できないをできるに」というコンセプトを掲げ、ホームページやSNSの活用ができない企業やお店が、継続的にWEB活用ができるようにサポートしています。