ちらし屋ドットコムWEB事業部– Author –
-
ブログが更新できなくなってしまった。(Movable Type旧バージョン)
「ブログを書こうと思ったら、更新できなくなってしまった」と建築・リフォーム業のお客様よりお問い合わせ頂きました。パソコンが新しくなったこともあり、ブログ更新プログラム(Movable Type)の旧バージョンをお使いの方で、このような症状が発生する... -
社長インタビューの際の注意点を教えてほしい。
企業ホームページのコンテンツとして欠かせないのが、社長からのメッセージです。会社案内型ホームページ(コーポレートサイト)においても、採用強化型ホームページ(採用サイト)においても、経営トップの考えを明確に伝えるページはとても重要になりま... -
英語が分かるスタッフがいないのですが、英語のホームページを運営したいです。どうすればよいでしょうか。
インバウンドに対応するため、街中の看板にも他言語表記が目立つようになりました。B2Bビジネスにおいても海外との取引が当たり前になってきて、一昔前であれば、多言語対応のホームページをもっていたのは一部のグローバル企業くらいでしたが、今... -
ECサイトは楽天などのモールか独自サイトかどちらではじめたらよいでしょうか。
「ECサイト(ネットショップ)をやりたいが、楽天などのモールか独自サイトかどちらではじめたらよいでしょうか?」。昔からよくある相談です。 もちろんそれぞれに特徴があり、一長一短ありますので一概には言えませんが、当社でお手伝いするとしたら…と... -
ブログの記事を予約しておくことはできますか?
新しいホームページになってブログを始めたお客様(多治見市の税理士事務所の方)から、「ブログ記事を時間があるときに、書いておきたい。ブログ更新の予約設定などはできますか??」とお問い合わせ頂きました。 ブログ記事の予約投稿(時間指定)は、簡... -
インターネットに疎くてもホームページを使ったビジネスは成功できます。
「ホームページを使ったビジネスを考えています。インターネットについては無知なのですが、できますでしょうか?」。1年ほど前に、岐阜市で新しくビジネスを立ち上げようとされていた方からいただいたご相談です。 当社の回答はもちろん「YES」で... -
お問い合わせ画面から届くメールの件名を変更したい。
岐阜県多治見市のお客様(会計事務所)から「ホームページのお問い合わせ画面から送信して自分に届くメールの件名が、”ホームページよりお問い合わせがありました”という件名で届きますが、この件名を変更できますか?とお問い合わせ頂きました。 メールフ... -
ホームページが消えないように、バックアップをとっておきたい。
当社でサーバー契約をしていただいている岐阜県各務原市のお客様(家具小売業)より、「ホームページのバックアップってどうなっていますか?念のためデータのバックアップをとりたいんだけど・・」とお問い合わせをいただきました。 お知り合いが、ホーム... -
取り急ぎ簡単な英語のホームページを作りたいんだけど・・。
岐阜県関市の製造業様より「海外からの問合せが増えて来た」「海外のお客さんと一緒に仕事をすることが増えたので、英語のホームページを準備したい」とご相談頂きました。また「英語で更新はできないので、まずは簡単な英語の会社案内程度があれば... -
商品カタログをホームページに載せたい。
岐阜県岐阜市の建築資材のメーカー様より「お客様から『商品カタログを送ってくれ』と依頼がある。郵送するのに手間も費用も掛かるのでホームページにカタログを掲載しておきたい。ホームページもカタログ以上に詳しい情報が載っているんだけどね…...