-
「自社の採用サイトは必要ですか?」という問いに対する答え。
いわゆるコロナ禍といわれる状況も、その中身は徐々に変化してきました。先の見通しが立てにくかった頃と比較して、身近な中小企業でも人材を採用しようとする雰囲気が出てきています。テレビでも人材採用に関わるサービスのCMが増えているように感じられ... -
Googleマイビジネスで投稿が表示されない原因と解決方法
いつもお世話になっています。広報のナベです。 Googleで検索したとき、企業やお店の情報が自動で検索結果に表示される「Googleマイビジネス」という無料サービスをご存じでしょうか? この「Googleマイビジネス」には、企業やお店からのお知らせやホーム... -
検索ボリュームの調べ方
ブログを更新してアクセスアップ・集客に取り組む場合、ブログを書く前にやるべきことがあります。それは「検索キーワードの選定」です。 ブログを活用した集客は、ブログを「なんとなく更新する」のではなく「この検索キーワードで上位表示したい!」と狙... -
決めたことを続けているかをチェックする機会をつくる。
あっという間にゴールデンウィークも過ぎ、そろそろ一年の半分が過ぎようとしています。年の初めに立てた目標について、振り返ってみるのにいい時期ではないでしょうか。 この記事を見てくださっているということは、「今年こそホームページをしっかり更新... -
ゴールデンウィークのブランクを乗り切るための準備をしておきましょう。
新年度がはじまったと思ったら、もうゴールデンウィークですね。新しい環境や業務になれてきたと同時に、少し疲れの出てくる時期でもありますよね。 度々いっていますが、ホームページの運営は継続が最も大切です。ホームページを新規で公開したり、新年度... -
Emotetの感染確認ソフトEmoCheckを紹介します!
本社オフィスより。広報ナベです。 ここ数ヶ月で大流行しているエモテットと呼ばれる「なりすましメール」について、こちらの記事で感染拡大の手口や実際のメール内容を紹介しました。(https://bit.ly/3wibzt7) こういったウイルスやマルウェアに対して... -
見る人の役に立つのは、ごもっともな一般論より自社らしさが伝わる情報です。
会社のブログを書くとき、「どんなネタにしようか…」と悩んでしまうことがありますよね。役に立つ情報はなんだろう、こんなこと書いてもみんな知ってるかな?今はやっているコトって何?……と、深みにはまっていくと手が動かなくなってしまいます。 普通の... -
なりすましメール「Emotet(エモテット)」にご注意ください。
最近ですが、「不審なメール」についてお客様よりご相談を頂くことが急増しています。 詳しく状況を聞いてみると、取引先から「○○さんの会社(お客様)から不審なメールが届いているけど大丈夫ですか?」という指摘・問い合わせが増えているようでした。 ... -
『Eazy』を通じて、少しずつホームページ活用の大切さが広まってきた気がします。
『Eazy』というホームページの制作・活用スタイルをお客様にご案内して数年が経ちますが、この頃はずいぶん理解していただけるようになりました。はじめの頃は、ホームページは「インパクトが大事」「見た目こそがなにより重要」というお客様が多く、公開... -
オンライン会議・商談で大活躍!「バーチャル背景名刺」を無料で作る。
いつもお世話になっています。広報のナベです。 オンライン会議・商談が定番となり「zoom」が広く認知されています。 当社でも、お客様との打ち合わせでは「zoom」を活用することがほとんどです。 名刺の代わりに「バーチャル背景名刺」を見てもらう 対面...