活用サポート– category –
-
岐阜市のサービス業さんのWEB活用サポート開始。幸先がいいスタートです。
本社オフィスより。 今年に入ってから岐阜市のサービス業さんのWEB活用サポートを行っています。こちらのお客様ですが、1年間とあるコンサルティング会社さんと契約して集客に取り組んだそうですが、なかなか成果につながらず・・・ということでご相談いた... -
WEB活用のポイントは「課題を管理・改善」していく仕組みづくり
本社オフィスより。 当社のWEB活用サポートでは、下のような「課題管理表(シート)」を使用して、お客様の目標・目指す姿に向かってWEB活用のPDCAを回していくことをご支援しています。簡単そうでなかなかできない、継続できない企業さんが多いようです。... -
検索順位が競合他社より低い場合の改善もサポートしています。
本社オフィスより。 Googleで検索した時「競合サイトより上に表示されない。競合サイトのページばかりが表示されている」と言うことで、愛知県の製造業様よりお問い合わせをいただきました。 確認したところ、現在サイトは商品数も多く掲載されておりペー... -
Instagram広告「週末の昼間だけ、予算と表示を増やす」そんな調整もできます。
本社オフィスより。 活用サポートを提供中のお客様よりInstagram広告の表示調整についてご相談いただきました。 こちらのお客様は、毎月開催するイベントの集客にInstagram広告を活用しています。 集客対象が「働く主婦層」ということで、Instagramをじっ... -
名古屋市スポーツジムさんのWEB活用サポート
本社オフィスより。 今回は、活用サポートをご契約頂いている名古屋のスポーツジムさんとの打ち合わせです。新規会員の獲得増加を目指し、ホームページ・SNSを中心としたWEB活用の継続をサポートしていきます。 まずは、ホームページの見直しからスタート ... -
「検索順位が下がったので改善したい」とご相談いただきました。
本社オフィスより。 愛知県一宮市のお客様より「ここ数ヶ月、検索順位が下がってしまった」とご相談いただきました。よくある「地域+◯◯◯(業種名)」といった検索キーワードで順位が下がってしまったというご相談です。 8月に入りGoogleさんのアップデー... -
「自社にとってなにが必要か」という視点の芽生え。
ちらし屋はホームページの活用サポートを通じて、お客様の様子を継続的に確認し、コミュニケーションを取っています。 そんな中で嬉しいのが、時々ブログでも紹介しているように、お客様のコツコツと取り組んだ情報発信が実を結びはじめたときです。 お客... -
TikTokの反響が聞こえてきました。
本社オフィスより。 活用サポートで4年以上もお世話になっている企業さん(アパレル関係)との打合せ。話題は「TikTok」。 「TikTokのアカウントにコメントが入ってね、いつも通りに対応・コメントをやりとりしていたら、そのまま商品が売れたんですよ〜」... -
linktree(リンクツリー)の使い方をレクチャー
本社オフィスより。 今回の活用サポートは、ECサイト改善中のお客様です。 商品の説明文や写真を見直したことで、ECサイト全体・商品ページがかなり充実してきました。そこで、運営中のInstagramアカウントから改善したECサイトへ効率よく誘導するために「... -
新しいGA4を活用したアクセス数の確認・各指標のチェック方法をサポート
本社オフィスより。 今回も「ホームページの活用(活用サポート)」をご支援中のお客様との打合せ風景をご紹介します。 7月より導入された「GA4」について、従来のGoogleアナリティクスとの違いや各指標のチェック方法について打合せをしました。 「GA4」...