活用サポート– category –
-
「◯◯◯ 見積」「◯◯◯ 費用」などの検索キーワード対策を相談
本社オフィスより。 今回は、活用サポート継続中のお客さんとの打合せ風景をご紹介します。 半年以上継続してきましたので、サービスページ・事例ページも充実してきました。アクセス数も順調に増え、問合せ・資料請求といった反響も少しずつ増えてきまし... -
問合せが倍増(東濃方面の自動車修理様より)。
本社オフィスより。 先日、ホームページ活用サポートの打合せでお邪魔したお客様より「最近、ホームページ経由の問合せがとても増えている」と嬉しいお声をいただきました。 コロナ禍を通じて反響が少なく苦労された時期もありましたが、施工した自動車の... -
LINEを活用して「予約の確認」を自動で送りたい(予約忘れを減らしたい)
本社オフィスより。 「LINEを活用した業務改善」についてのご相談が増えてきました。 今日も岐阜県内の店舗さんから「お客さんが予約を忘れてしまい、お店に来ない時がある。ゼロにしたい。」とご相談をいただきました。 詳しくお話を聞いたところ、 ・予... -
WEB活用が社内に定着してくると、参加メンバーも増えてきますね。
本社オフィスより。 今回は、活用サポートを継続中のお客様(名古屋の企業さん)との定期ミーティング。 前回宿題となっていた課題の進捗を確認しあい、この1ヶ月で実施した改善案の反響などを確認していきます。 気づけば、今回は、担当者さん以外にも2名... -
今回は導入事例ページの改善。ホームページは「活用を継続する」ことで必ず成果に結びつく。
本社オフィスより。 今日は、活用サポート継続中のお客様(名古屋市)とのオンライン打ち合わせでした。 サイトを公開してからまだ間もないのですが、アクセス数・反響ともに、共有した目標にはまだまだ届かない状況です。今回は、当社からの改善提案(各... -
店舗の新規顧客獲得に必須「Googleビジネスプロフィール」の操作を覚えていただきました。
本社オフィスより。 今日は、活用サポートをご契約いただいている愛知県の店舗さんとの打ち合わせ(オンライン)でした。 こちらの店舗さんとは「新規顧客の獲得」という、とにかくわかりやすい目標を共有しています。 地域店舗のWEB集客においては、もは... -
WEB活用を定着させて「変化」に柔軟に対応する。
本社オフィスより。 今日は地元各務原にあるパン屋さんとの打合せでした。 このお店のオーナーさんは、コロナ禍の店舗リニューアルにはじまり、アプリを活用したテイクアウトサービス、オンライン配信を活用した製菓部門の講師業など、いくつかの新しい取...