WEB活用サポート– category –
-
「LINEの友だち追加」が多い広告はどれ??それは「LINE友だち追加経路」を活用して測定できます。
本社オフィスより。 今回は、活用サポートをご利用いただいているトリミングサロン(羽島市)さんからご相談いただいた内容をご紹介します。 【「LINEの友だち追加」が多いのは、どの広告かを知りたい。】 こちらのトリミングサロンさんでは、新たに「ドッ... -
「事例が掲載できない」理由を「当時、写真を撮っていない」で終わらせない。
本社オフィスより。 今回は、ホームページの活用、kintoneを活用した業務改善までサポートさせていただいているお客さまとの打合せです。 「災害対策」関係の相談やお問い合わせが少しずつ増えているということで、さらに充実させるためにアイデアを出し合... -
「大手企業から問い合わせが入った」と嬉しい報告
本社オフィスより。 当社のWEB活用サポートをご利用いただいているお客様(岐阜:製造業)から「大手から問い合わせが入りました!私も社員も驚いています!」と驚きと喜びの声をいただきました。 ホームページを中心としたWEB活用をコツコツ継続し、問い... -
進化が止まらない生成AI動画。自分の会社・お店でどのように活用していくかを考えましょう。
本社オフィスより。 活用サポートを継続中のお客様と一緒に、生成AI動画の活用にもチャレンジしています。 生成AI系の情報は驚くほど早く、そして新しいツールがどんどん登場していますね。1つのツールの使い方を習得をしたころには、また新しいツールが登... -
「ChatGPTで検索しました!」というお問い合わせが入る。
本社オフィスより。 活用サポート継続中のお客様とのミーティングで面白いお話を聞いたのでご紹介します。 お客様が新規見込み客の獲得を目的としている場合、発生した商談で「当社のことをどこで知りましたか?」「どんなキーワードで検索しましたか?」... -
知らないと損!長いスクショ機能を使いこなして作業効率アップ
【1.長いスクショを使いこなすメリットとは?】 普段、画面の一部だけでなく、ページ全体をまるごと保存したいと思ったことはありませんか?特に、長いウェブページやチャットのやり取りなど、一度に見られない情報を残しておきたいときには、普通のスクリ... -
古い「Google 360°インドアビュー」を削除したい
本社オフィスより。 活用サポートをご利用中のお客様との打合せでは、定期的に「Googleビジネスプロフィール」のメンテナンスを行います。 例えば、このような内容です ホームページに追加した「商品・サービス」の掲載 古い写真の削除と新しい写真の掲載 ... -
ワードプレス「プラグイン」のメンテナンスも忘れずに。
本社オフィスより。 今日は、基本サポートをご利用いただいているお客様からのご相談を紹介します。 お客様から「ワードプレスのバージョンアップを検討したい」とご相談いただいたので、改めて、お客様のホームページ・ワードプレス環境を確認させていた... -
活用サポートに従業員さんが参加→大歓迎です!!
本社オフィスより。 今日の活用サポートは、各務原市の製造業(金属加工)のお客様です。 これまで、社長様自らホームページの更新・改善に取り組んできましたが、その努力が実り、アクセス数・問い合わせ数も増加してきましたので、さらにスピードを持っ...
1