会社の業務を改善するためにWEBシステムを導入しようとしたとき、どのようなシステムを採用すればよいのか悩みます。「最適な方法は何か?」「失敗したくない」「初期費用を抑えたい」「ランニングコストはかかるのか」「まず誰に相談すればいいのか」…挙げればきりがありません。正解は一つではありません。WEBシステム導入の目的は会社ごとに違うことはもちろん、企業文化や風土、ITリテラシー、既存システムとの兼ね合いも重要です。
便利そうなシステムはたくさんあるけれど、自社に合うシステムを選ぶのは大変。
「改善したい業務課題+システム」で検索をすれば、いくつものクラウドサービスが表示されると思います。名刺管理、顧客管理、営業支援、日報管理、採用管理、プロジェクト管理、見積管理、会計管理、勤怠管理、工数管理、問い合わせ管理などなど、課題ごとにさまざまなシステムが用意されています。課題に特化しているので、痒いところに手が届く細かな機能まで備わっていることも多いです。しっかり設計されているので、仕様に沿って運用していくことができます。目的が限定されている分、比較的安価にできる反面、会社の業務全体を考えたときには他のシステムとの連携を考える必要がでてきます。また、豊富な機能を持て余したり、特殊な要件に対応できなかったりすることもあるので、お試し期間を活用するなどして自社に合うかどうか事前の検討が必要ですが、いくつものシステムを試すことはなかなか難しいのが現実です。
自社に合ったWEBシステムを自分たちで作っていくという発想。
特定の課題解決に特化してパッケージ化されたWEBシステムは便利ですが、真っ白なプラットフォームにWEBシステムを作っていくという選択肢もあります。それを実現するのが『kintone(キントーン)』です。出来上がったシステムを利用するのではなく、システム会社に依頼して一から開発をするわけでもない。自分たちが使うシステムを自分たちで作っていくという第三の手法です。
あらゆる事例を見て、自社の業務改善をイメージしてみる。
とはいえ、ただでさえ悩んでしまうWEBシステム選定について、第三の方法と言われてもまったくピンとこない方も多いでしょう。そんな場合は、kintoneの機能はさておき、まずは導入事例を見てください。「改善したい業務課題+kintone」で検索すると、多くの事例が出てきます。Googleだけでなく、TwitterやYouTubeで検索するのもオススメです。
自社にピッタリ当てはまる事例を探す必要はありません。興味を惹かれた事例を片っ端から見ながら、自社の課題とありたい姿を思い浮かべてみてください。きっと、ワクワクしたり可能性を感じられるでしょう。
業務改善の取り組みは社員の協力が必要不可欠です。WEBシステムありきではなく、会社全体でありたい姿を実現する取り組みとして、苦楽をともにしながら行えるように、自由で柔軟な『kintone』の活用を検討してみてはいかがでしょうか。