shopifyの基本機能ではできなかった管理をkintoneに移行。
EC担当者が活用しやすい業務システムをkintoneで実現。
・shopifyの基本機能(顧客管理)では、自社に合った形式で管理ができない。
・shopifyの基本機能(注文管理)では、自社に合った形式で管理ができない。
・日本向け、海外向けECサイトの注文データをkintone側で効率よく管理したい。
・EC業務に関するデータをkintoneで管理したい。
お悩み(kintone導入の背景)
shopifyが持つ顧客情報や注文データを、自社の業務に適した形式で管理したかった。
shopifyを活用してECサイトを運営する中で、shopifyでできること(基本機能)に制限されることなく、自社の業務により最適な形式で顧客情報や受注データを管理したいと考え、shopifyのデータをkintoneに取り込み、kintone側で管理を行うことになりました。
shopifyには、ECサイトをより充実させるための「アプリ」も提供されていますが、日本の商習慣にマッチしないものも多く、既存業務ですでにkintoneを活用していたこと、今後のカスタマイズ・拡張性を考えて、kintoneでの運用スタートしました。
これまでの煩雑な業務フローについて
注文データが扱いにくく、EC業務(受注・確認・発送・アフターフォローなど)の効率が悪かった。
受注・確認・発送・アフターフォローといった自社のEC業務において、shopifyの注文管理画面では管理すべき項目が不足したり、担当者が確認したい項目が受注一覧画面に表示されないなど、細かなズレが発生していました。
例えば、「情報を入力したいが、shopify側に項目が無い」「受注データの検索に時間がかかる」「shopifyで管理できる受注ステータスが自社の業務に合わない」「他の業務管理と同じくkintoneで処理したい」「他の業務管理と同様に、kintoneで情報を共有したい」といった不便・不満がありました。
kintone導入後の効果
・shopifyの「顧客管理」「注文管理」データをkintoneに自動連携
・kintone側でEC担当者が見やすい、使いやすい項目・表示形式にカスタマイズ
・受注確認、発送連絡、アフターフォロー等のメール業務には、連携サービス「Kmailer」を活用
全体イメージ
EC担当者は、その他業務で毎日活用しているkintoneでEC業務も行えるようになり、shopifyの基本機能ではできなかったEC業務の効率化に成功。
関連情報
トヨクモ kMailerサービスサイト
https://km.kintoneapp.com/
shopify
https://www.shopify.com/jp
記事公開日:2022年8月19日